オリエンタルラウンジをはじめとする相席居酒屋や相席ラウンジなどの記事を書くと、一番多いのが「一人でも利用できるんですか?」とか「一人でも相席になりますか?」といった質問だ。
オレも相席ラウンジには二人以上でしか行ったことしかなかったので、今回は実際に相席ラウンジを一人で利用するとどんな感じになるのか体当たりでレポートしたいと思う。
東京に相席ラウンジは何店舗かあるが、その中でも一番にぎわっているオリエンタルラウンジイヴ新宿店に突撃してみる。ある意味一番一人で入りにくい店だ…
実際に一名利用で相席できるのか、相席できたとしても変な人なんじゃないのか、など体験してみよう。
オリエンタルラウンジイブ新宿
住所:東京都新宿区 歌舞伎町2-23-1風林会館5F
一人で相席ラウンジ「オリエンタルラウンジイブ新宿」に行ってみた
新宿駅東口から歩いて、風林会館のエレベーターで5Fにあがる。平日の20時だ。

いらっしゃいませ一名様でしょうか?

はい。

オリエンタルラウンジ新宿店のスタッフが笑顔で迎えてくれた。
なんの疑いもなく「一名様でしょうか?」と声をかけてくれるあたり、一人での利用はめずらしくないことがうかがえる。

身分証のご提示をお願いいたします。

はい免許証。

ご提示ありがとうございます。それでは少々お待ちください。
一名席にご案内
ほどなくして、別のスタッフさんが案内に来てくれる。

オリエンタルラウンジイブ新宿店のあかりさんが案内にやって来てくれた。

それではご案内いたします。お客様ご来店です!
そしてスタッフさんに案内される。
ちなみにオリエンタルラウンジイブ新宿店を一人で利用する場合は以下のどちらかに案内される。
- 入って正面のバーカウンター
- 裏側にあるバーカウンター
以下はプレオープン時の写真なので分かりづらいが、真っ直ぐ突き当たったところがカウンターとなっている。
※写真だとお客さんは立っていますが、実際の一名利用ではもちろん座れます。
- 入って正面のバーカウンター
- 裏のバーカウンター
さあ、スタッフさんに案内されるわけだが、周りのボックス席は複数名での利用でにぎわっている。なので席まで一人で案内されているときに、ちょっと恥ずかしいといえば恥ずかしい。

こちらのお席へどうぞ。

はいー。

正面のバーカウンターに案内された。

ご注文はipadからしていただくんですが、料金の記載があるものは別に料金が発生しますのでご注意ください。ほかに分からないことなどございますか?

大丈夫です。あの、一人での利用に関して質問してもいいですか?

はい大丈夫です。
一人で来て相席できるの?

一人で来て相席できますか?

お相手がいらっしゃればご相席できます。ただ、一名様はどの時間帯によく来られるかとかがないので、そのときお相手がいらっしゃればという感じです。

じゃあ、一人におすすめの時間帯とかはないの?

お一人様が多い時間帯というのが決まってないんですよね。日によりなんです。

夜中の3時に来る人とかもいる?

ぜんぜんいらっしゃいますよ。

男性と女性だったらどちらが相席成立しやすい?

一名様でも女性のほうが多いので、男性一名のほうが相席できる確率は高いです。
一名利用の年齢層は?

年齢層は?

二名様のご利用とあんまり変わらないですね。

そうなん?少し年齢層高いのかと思ってたけど。

若干高いかもしれませんけど、それでも20~30代が一番多いです。

へーそうなんだ。週末だとお一人はお断り?

そうですね。週末だと20時ぐらいから混んできてしまい、二名様からのご利用とさせていただいてます。

じゃあ一人でくるなら平日だね。
一人で来るやつって変なやつなんじゃないの?

一人で来るやつって変なやつばっかなんでしょ?こういう↓

一人で来る変な奴

そんなことないと思いますよ(笑)
そりゃそうだ。スタッフが「変なやつばっかりですね」などと言うはずがない。

でもさすがに、メンタル強めの人が多いんじゃない?

うーん。どうなんでしょう。

オレが思うに、一人でオリエンタルラウンジはまあまあハードル高い。

そうかもしれませんね。常連の方が一名様で多めの傾向があります。

なるほど常連ね。
一人で来る客のこと心の中で笑ってるんでしょ?

「うわぁ、アイツ一人で来てるよ。ウケるし。」とか裏でスタッフがしゃべってるんでしょ?

ぜんぜんないです。一名様は普段からいらっしゃいますし。

じゃあ、他のお客さんからはどう思われてるんでしょうね…?

あんまり気にしてないと思います。たまに二名様を案内しているときに「一人でも使えるんだ」って言うお客様はいらっしゃいますね。

そんなもんか。どうもありがとうございました!
オリエンタルラウンジの一人利用まとめ
- 一人でも相席可能
- 週末は一名利用断られてしまうかも
- 時間帯は読めない
- 男性のほうが相席成立しやすい(女性のほうが多い)
- 年齢層は20~30代中心
- 変な人は多くない
- スタッフやお客さんの目は気にしなくてよい
はい。こんな感じで、オリエンタルラウンジは一人でも普通に利用できそうだ。
案内されるときこそ少し恥ずかしかったけど、一度座ってしまえば他のお客さんには背を向けているので視線はほとんど気にならなかった。
カウンターに座ったときの雰囲気
オリエンタルラウンジ新宿店に一人で入店し、カウンターに座ったときのビューをご覧いただこう。

正面。バーテンダーのお兄さんがいる。

左。3名ぐらいいて、写せないけど一名同士で相席していた。

右。特にお客さんはいなかった。
- 左
- 正面
- 右
などと写真をとっているうちに、あかりさんが声をかけてくれた。

よかったらご相席できますがいかがなさいますか?

おねがいします!

それではご移動のほうおねがいいたします。
それでは一名同士で相席してみよう。
オリエンタルラウンジイブ新宿で一人で相席してみた①
同カウンターの別の席に移動して相席だ。30歳ぐらいの女性とお見受けする。席にはオニオングラタンスープが置いてある。

失礼します。

こんばんはー。

オニオングラタンスープいくところでした?

もういっちゃいました!

いっちゃいましたか。

もうお食事されました?

まだなんですよ。

このオニオングラタンスープどうやってシェアしよ?
え!なんて優しい女性!相席したばかりのオレとフードをシェアしてくれようとするなんて!

そのときのオニオングラタンスープ
めちゃくちゃ優しい人じゃん!でもここは丁重にお断りしよう。

あ、でも大丈夫っすよ。オレがポテトとかローストビーフとか頼むんでそれをシェアしましょ。

ほんとですか。

ん?出身このへんじゃない。関西のかた?

バレました!?

イントネーションで。神戸?

京都なんです。

なるほど。どうりではんなりしてらっしゃる。今はどこなんですか?

今は越谷なんです。

おー、埼玉の越谷から!新宿までどれくらいかかる?

でも一時間ぐらいですかね。

ならオレと同じぐらいか。

どこですかー?

横浜のほう。だからオレら、会おうと思ったら二時間ぐらいかかっちゃいますよ。

なんでどっちかの家のほうまで行く前提なんですか。

さーせん。中間で会えば一時間ですね。

なに飲んでるんですか?

ホットウーロン茶。

おばあちゃんなの?

いやいや。オリエンタルラウンジは初めて来たんですか?

初めてではないんですけど、一人で来たのは初めてです。

前はお友達と?

そうっすね。よく一人で来られるんですか?

よくではないです。二回目ですね。

一回目も新宿店?

はい。めっちゃ緊張しましたよ!

緊張するよね~。どのへんで緊張した?

やっぱり初めてのお店って緊張するじゃないですか。

オリエンタルラウンジにそもそも初めて来て、しかも一人だったってこと?

そうです。友達から教えてもらってて。

しかしそれでも一人ってねぇ。でもさ、座ってしまえばぜんぜん平気だよね。ボックス席には背中向けてるし。

そうですね。オリエンタルラウンジのホームページにお客さんインタビューみたいのがあって、それで来てみようと思った。

へぇ。彼氏はいらっしゃる?

いないからここにいるんですよ!

前回オリエンタルラウンジに来たときは、一人同士で相席して、仲良くなったりした?

二人相席して、一人はLINE交換して、一人はすぐお別れした(笑)

LINE交換して、そのあとどうなった?

「食事行きましょう」って言われて、でもまだ休みとか合わなくてまだ会ってない感じです。

なるほど、いい感じ。普段は出会いの活動とかしてんの?

ここ(オリエンタルラウンジ)ぐらいですかね。出会いの活動されてるんですか?

なんつうかまあ、いろいろと。

そうなんや(笑)。結婚とかも視野に入れてるんですか?

あんまり焦ってはいないですけども、結婚はするものだとは思ってます。

それは、なんでですか??

最近はよく「結婚なんてデメリットばかり」とか「結婚すると男はお金を取られて自由も失う」とか世間で言われるけど、まあそう思う人は結婚しなくてもいいと思ってます。

はい。

自分のことだけ考える、もしくは経済面のみ考えるなら結婚は確かにデメリットが多いです(特に男目線だと)。でも人類に限らず、この世の生物はすべて種の保存のために生きているので、要するに子供を育てるための現代におけるシステムが結婚なのかなと思います。

はい。

子供ができない人や、結婚以外の価値観で生きている人も現代では認められているので、それぞれの生き方はまったく否定しません。でも一応、生物としては子孫を残すというのが基本なのかなと。子供出来て「後悔した」なんて人はほとんどいないことからもこれが自然なんだと思います。

そうなんですね。
などと妙に説教臭くなってしまった。なんか一対一だと距離感が近くて語ってしまった。彼女が聞き上手だったのもある。
彼女とは一時間ほどしゃべって、LINEを交換してお別れした!めちゃめちゃいい人だった。
オリエンタルラウンジイブ新宿で一人で相席してみた②
再びスタッフさんに案内されて別の相席へ。
ガガッ!ガガッ!

失礼します。

はーい。
はーい、というその声は甲高くアニメのような声だった。
しかしその前の「ガガッ!ガガッ!」という音。なんとこれは、オレがとなりに座ろうとしたときに彼女が椅子を遠ざけている音である。

今日は一人なんですか?

そうですねー。

新宿らへんで遊んでたんですか?

この辺に住んでるんです。

住んでる!?

はい。

仕事も新宿?

六本木です。

六本木で何してんの?

バイト。

バイトね。

なにしてるんですか?

会社員です。バイト何してんの?

タレントではあります。

バイトでタレント?どういう仕事なの?

お店で働いてます。

ますますよく分からない感じだな。

私も会社員とか何してるか知らないんで。住んでる世界が違うから。

なんなんでしょうこの女性は。なんかずいぶん攻撃的…

オレの場合は基本パソコンの前だね。

信じらんない(笑)。できるんだ人間の体力的に。

そりゃなんとかなるんじゃない。まあ合う合わないはあるけど。

絶対無理。

じゃあお店で接客してる方がいいって感じか。

接客っていうか、演奏してるからさ。

あ、バンドとかやってるんだ!エレキギター?

エレキもやるけど。

フォークギターもやるのか。

あっはっは(笑)。フォークとか言う人いるんだ(笑)。アコースティックギターね。

アコースティックだとクラシックも含まれてしまうので…

弦がちがうんだよね。分かる?

ああ、それは知ってる。オレもギターやってたので。

でもあなた素人でしょ?こっちはプロなんで。

(さっきバイトって…)
えーとですね、なかなかの女性に当たったようです。終始上から目線。
ちなみにこの頃には、彼女の椅子は逆サイド限界まで移動していた。

周りはミュージシャンばっかりだから、会社員とか接点ないし。会社員とかと話しても意味ないし。

そっか。どんなバンドが好きなの?

ビジュアル系だからさ。ディルアングレイ。

あー、その時代か。

そう。

オレも一応バンドとかやってたけど、ちょっと方向性が違うのかもね。

どの世代?

オレらんときはミッシェルガンエレファントとかかな。

知らない。

なんで知らねんだよっ!

知らないよそんなの。ダサい。

知らないのになんでダサいとか言えるんだよ。

どうせダサいよ。あなただってビジュアル系知らないでしょ?

詳しくはないね。

ラクリマ知らないでしょ?

ラクリマクリスティー?(笑)。一応知ってるけど。

じゃあラクリマの有名な曲言ってみてよ。

そこまでは知らない(笑)
ふう。ここでオレ、ラクリマクリスティーに思いを馳せつつトイレに行く。
いやこれさすがにチェンジ(席替え)してもらったほうがいい。いやしかし、ブログのためにはもうちょっと話を聞いてみたい気もする…。いやそもそもオレの対応が悪かったのか?そんなことをトイレで考えていた。
そして席に戻ってくる。

あ、店員さんに「色んな人と話してみたい」って言っといたからさ。

ほんとに。はーい。
どうやら先を越されたようだ。

ちなみに今おいくつなの?

30。

30?ぜんぜん見えないね。

よく学生に間違えられる。

それでは女性のお客様、お席の移動をお願いいたします。
というわけで彼女は移動していった。30か…。
オリエンタルラウンジイブ新宿で一人で相席してみた③

こんばんは。

こんばんはー。何か飲み物頼みました?

頼みました。もう結構飲んでます。

赤いですね。

お恥ずかしい。一人で来られるんですね。

来たばっかです。タダ飲みしちゃってます。

いいじゃないですかタダ飲み。オリエンタルラウンジよく来るんですか?

たまに来ますね。

一人でも?

一人でも来ますよ。

常連??

どちらかというと常連ですかね。お兄さんは常連?

常連てほどではないと思う。一人で来たのは今日初めて。

男の人って友達とか同僚とかと来ますよね。一人で来るメンタル持った男の人ってなかなかいないのかも。

じゃあ、お姉さんが一人で来て相席するのって珍しい?

たまにありますよ~。
おお、とてもいい人!そして綺麗でおしゃれな女性だ。

オリエンタルラウンジ歴長い?

会社入る前から来てるんで…

え?今いくつよ!?

23です。新卒です。

新卒!若っ!

じゃあもともと東京の人なんだ。

そうですね。でも就職して引っ越したんで。

このへんに。

港区ですね。

港区女子。

いやいやいや!港区って言ってもピンキリですよ。

パパ活か。

いやいやホントに。ヤバいとこもあるんですよ。ドブの匂いします。

どんなとこだよ。
話せるっ!普通に話せるぞこの子っっっ!二人目はなんだったんだ!

いやこんなこと言っていいか分かんないんだけど、さっき相席した女の人が結構ヤバめでさ。

一人で来る人の中にはいるかもですね。そもそも話す気がないとか。

なるほどね。六本木のお店で働いてるらしいんだけどさ、なんか「会社員と話しても意味ない」とか言われちゃって。

でも、そういうお店に来るお客さんて会社員が多いじゃないんですかね…?

確かに!!!

オリエンタルラウンジだって、男の人がお金払ってくれてるから私たちがご飯食べられるのに。

な、なんという謙虚さ!
すごい。そんなこと言う女性がいるなんて。

すばらしい人ですね。

でも私、酔うとカバンぶん投げたりするらしいですよ。

どういうことだよ。「らしいですよ」って記憶無くなってんじゃん。

家でもいいちこに梅干し入れて飲んでます。

昭和のオヤジみてーだな。まあ可愛いもんよ。そういや新卒って言ってたけど何してんの?

WEB広告とか運用ですね。あとはアナリティクスとか。

WEB広告…なるほ。記事も書く?

記事も今後書くかもしれません。

いや実はオレブログやっててさ。オリエンタルラウンジ来たり。

え?婚活系のやつですか?

婚活も一応ある。

どちらかっていうと遊んでるやつ?

もはやオレもよく分かんねーんだけど、真剣出会いブログっていう…。

え!?めっちゃ読んでますよ(笑)

マジで!あざーす。

あっはっは。めっちゃ読んでます(笑)。あのブログで知って行ったお店も結構あります。

まじか~!
これは嬉しい。

じゃあ、ちょっと写真撮ってもよい?

うーん、首から下なら。

オリエンタルラウンジに一人で行ってみたら、読者の方に会いました!

どうでしょう。もしよければどっかでもう一杯。

行きますか。

んじゃ軽く。

ブログ読んでると、変な女の子とか出てこないですよね。

そうだね。さっきの子が久々になるかと。
というわけで、このあと軽く一杯行ってきた。
一人で相席ラウンジまとめ

これは最後のお会計
オリエンタルラウンジイブ新宿
住所:東京都新宿区 歌舞伎町2-23-1風林会館5F
かかった料金
えーと、4時間以上滞在した上に有料ドリンクやフードも注文。その結果↓
17,700円!
結構いってしまった。普通は2時間ぐらい利用する男性が多いだろうから、この半額ぐらいで済むと思う。
最後に
読者の方から特に質問の多かった「相席ラウンジって1人でも行けるんですか?」という疑問。結論から言うとぜんぜんいけたし良かった。
やっぱり一対一で話すと距離感が近く、お相手がいい人であればいい感じに仲良くなるのも早い気がした。ただし個性的な人もいるかもしれないのでその辺は運次第。オレの場合は以下の通り。
相席一人目:めっちゃいい人
相席二人目:少しヤバめ
相席三人目:めっちゃいい人
一人相席についてはスタッフのあかりさんがほとんど解説してくれたけど、あらためてポイントをまとめておこう。
- 相席ラウンジは一人でも平日ならOK
- 相席できるかは運次第
- 最初は恥ずかしいけど座ってしまえば大丈夫
- 変わった人もいるかもしれない
- 相席できたらいい感じになる
よっしゃ!これからちょっとおひとり様シリーズも書いてみるかな。オリエンタルラウンジの他の店舗にも行ってみよう。
それではm(. .)m
次のページでは相席ラウンジ、相席屋、出会いのあるスタンディングバーのほか、さらなる出会いスポットの体験レポートもご紹介してるのでぜひご覧ください!

